職業訓練には、求職者支援訓練と公共職業訓練があります。ともに、主として離職した社会人が対象です。
求職者支援訓練については、雇用保険に加入していない社会人限定。転職活動中の社会人(雇用保険に入っていない場合)や、フリーター(勤務時間が短い場合)、無職の人、主婦(就職の意思がある場合)などが当てはまります。
求職者支援訓練の例
求職者支援訓練のおもな形式としては、ハローワークが直接行うのではなく、資格学校や一般企業に委託して実施する「委託訓練方式」がとられています。
たとえば、2015年(平成27年)、奈良の県内で次のような講習会が見受けられます。
・一からはじめるパソコン・簿記基礎科
日本就職支援学院
平成27年2月19日~平成27年5月18日 18人
・パソコン事務基礎科
高田ビジネスコンピュータ学校
平成27年2月19日~平成27年6月18日 15人
・パソコン基礎科
ウィルパソコンスクール
平成27年2月19日~平成27年5月18日 15人
・ファイナンシャルプランナー事務科
株式会社 建築資料研究社 日建学院 奈良校
平成27年2月19日~平成27年5月18日 15人
・介護福祉サービス科
フレンド郡山介護研修センター
平成27年2月19日~平成27年5月18日 20人
・WEBクリエイター科
パソコン・ネットワークスクール AUC
平成27年2月19日~平成27年6月18日 15人
・ネイリスト養成科
ビューティーキャリアカレッジ
平成27年2月19日~平成27年5月18日 15人
・パソコン事務基礎科
メビウスPC研修センター
平成27年3月12日~平成27年6月11日 10人
・パソコン基礎科
ウィルパソコンスクール
平成27年3月12日~平成27年6月11日 17人
・医療・調剤・介護事務科
高田ビジネスコンピュータ学校
平成27年3月12日~平成27年7月10日 15人
・介護員養成科
キャリアマネジメント奈良
平成27年3月12日~平成27年6月11日 20人
・介護職員初任者養成科
ウィルビジネススクール香芝教室
平成27年3月12日~平成27年7月10日 20人
・こども英語講師養成科
ハヤ イングリッシュ アカデミー
平成27年3月12日~平成27年7月10日 20人
※ 他の市町村の求職者支援訓練を受講することもできます。
職業訓練受講給付金など
求職者支援訓練の場合、「月収8万円以下」など、いくつかの条件に合致すると、月々10万円の職業訓練受講給付金をもらいながら訓練を受けることができます。
職業訓練給付金について、くわしくは当ブログの次の記事をご覧ください。
・【月々10万円】ハローワーク 職業訓練給付金の受給条件とは
公共職業訓練では、訓練期間中、失業保険を延長給付する制度があります。
最新の訓練の探し方
求職者支援訓練は、次のHPなどで調べます。
(求職者支援訓練 検索ページ)
・求職者支援訓練認定コース情報検索システム
職業訓練校や最新の講習会は、次のページなどで探すことができます。
(奈良県の職業訓練)
・厚生労働省 奈良労働局:職業訓練について
窓口など
申し込みや問い合わせの窓口は、ハローワークになります。わからないことは、ハローワークに直接聞くのが手っ取り早くて正確です。
公式ページは以下のとおりになります。
(職業訓練 公式ページ)
・厚労省のHP:職業訓練のご案内
なお、職業訓練は、格安の受講費用ということで、競争倍率が高くなることがあります。面接などが課され、必ずしも希望者全員が受講できるとは限りません。ですので、有料の資格学校や通信講座も一緒に調べることをおすすめします。
関連記事
・【最新】ハローワーク 職業訓練校の種類と講習会
・【これで安心】職業訓練の志望動機の書き方と面接対策
・【2014年】 職業訓練の倍率ってどのくらいなの?