スポンサーリンク


2015年11月4日水曜日

【格安】 北海道 保育士の職業訓練 (ハローワーク)

保育士の職業訓練

ハローワークを窓口として行われている職業訓練を活用すれば、格安で2年制の保育士養成課程が受講できます。授業料は無料テキスト代や交通費等の諸経費のみの受講費用となります。


職業訓練とは

職業訓練には、大きく2つの種類があります。

公共職業訓練   :離職中の社会人などが対象
求職者支援訓練:雇用保険の受給資格のない社会人(主婦やフリーター、無職の人、雇用保険に入っていない転職活動中の人など)が対象

ともに、主として離職中の社会人が対象です。

2年制の保育士養成課程の講習会は公共職業訓練で行われており、雇用保険に入っている人については、失業保険の延長給付などの制度があります。


北海道の例

公共職業訓練の保育士養成講座のおもな形式としては、ハローワークが直接行うのではなく、短大や専門学校などに委託して実施する「委託訓練方式」がとられています。

たとえば、2015年(平成27年)の北海道の受講生募集情報は次のとおりです。

〇 募集講座

  保育士養成講座(11講座)

〇 募集期間

  募集期間については、おおむね平成27年3月13日(金)まで。

  一部の学校については、以下のとおりとなっています。

  ・函館短期大学 3月12日(木)
 ・オホーツク社会福祉専門学校 3月23日(月)
 ・北海道福祉教育専門学校 3月19日(木)

〇 学校、定員、自己負担額

  1、専門学校北海道福祉大学校 5名 約254,500円
  2、拓殖大学北海道短期大学 10名 約158,500円
  3、國學院大學北海道短期大学部 10名 約260,000円
  4、こども學舎 20名 約260,000円
  5、函館短期大学 30名 約110,662円
  6、旭川福祉専門学校 20名 約89,630円
  7、旭川大学短期大学部 10名 約117,500円
  8、オホーツク社会福祉専門学校 10名 約117,000円
  9、北海道福祉教育専門学校 8名 約349,000円
 10、帯広大谷短期大学 5名 約199,500円
 11、釧路専門学校 10名 約171,150円

〇 訓練内容

訓練カリキュラムは、短大や専門学校等により若干の違いがありますが、概要は次のとおりです。

・訓練期間

  2年間(平成27年4月~平成29年3月)

・訓練内容

  専門学校の保育科等に入校し、保育士として必要な知識・技術を習得します。

・カリキュラム例:一部抜粋

  社会福祉、児童福祉、発達心理学及び精神保健、小児保健、小児栄養、保育原理、教育原理及び養護原理、保育実習理論、保育実習実技

・資格取得

  保育士(国家資格)

・目標

  厚生労働大臣指定保育士養成課程を履修するため、訓練修了と同時に国家試験免除で保育士の資格が取得できます。

(参考)
北海道のHP:離職者等向け保育士養成科訓練生募集
  (PDFファイル)


最新の職業訓練の探し方

職業訓練校や最新の講習会は、次のページなどで確認することができます。

(北海道の職業訓練)
厚生労働省 北海道労働局:職業訓練案内


窓口など

問い合わせや申し込みの窓口は、ハローワーク(職安)になります。分からないことは、ハローワークに問い合わせるのが手っ取り早くて正確です。

(ハローワークの連絡先と場所)
厚生労働省HP:全国ハローワークの所在地と電話番号

なお、職業訓練は、受講前には面接等の選考が課され、全員が受けられるとは限りません。ですので、有料の学校や養成課程も一緒に検討すると、よりよいと思います。

「大学や短大を卒業している」等、受験資格を満たす人の場合は、通信講座で国家試験の試験対策をすることもできます。通信教育としては、ユーキャンキャリアカレッジジャパンニチイ学館四谷学院などがあります。

ユーキャンと四谷学院の保育士講座については、当ブログの次の記事でまとめています。

【保育士講座ならどっち?】 四谷学院 vs ユーキャン (比較,口コミ・評判)


関連記事

【授業料無料】 ハローワーク 保育士 資格 学校 【職業訓練】
【変更点】 保育士になるには (資格取得方法)
【最新】ハローワーク 職業訓練校の種類と講習会